【活動報告@能登半島地震】

いろいろなことの進みが遅いと言われ、まだまだ断水も悩ましい能登半島地震ですが、嬉しいニュースも。
3月に建築士さんや弁護士さんに行っていただいたお宅の修理が進んでいます。り災証明でも3次調査の結果、全壊になりました。
昨年も被災されたため、利用できる支援制度が手厚くなるととても助かるとのことで、お母さんの笑顔を見ることもできました。
 
 
【寄付ページはこちら】
 
 
 
 
本活動は休眠預金を活用し実施しています。
 
 
 
 
——————
 
私たちの活動は、発災直後の緊急期のみならず、関わった方々が住まいの再建に至るまで継続的に支援を行う中長期型の活動となるため、継続的にご支援いただくサポーター支援制度も設けています。
 
皆さまのお力を借りて、解決が困難な課題を抱えた被災世帯の方々へ届く支援を行っていけたらと思っていますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
▼サポーターで活動を支える(継続的なご支援)
 
▼寄付で活動を支える(単発のご支援)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA