活動報告@久留米
昨日は三明寺公民館にて被災された住民の方を中心にお誘いし、第4回目のランチ会を行いました。
今回はまちづくりをテーマにした座談会ということで、和歌山信愛大学より宮定先生に来て頂きました。宮定先生はNPO法人まち・コミュニケーションの代表理事でもいらっしゃるため、過去さまざまな被災地でのまちづくりに関わられたご経験を元に優しく分かりやすく住民の方にお話してくださいました。
また、九州大学の杉山先生や防災事業でお世話になっている平井さんにもオブザーバーとしてご出席頂きました。前回に引き続き九大の学生さんにも運営のお手伝いをして頂きました。
後半は未だ住まいの再建の目処が立っていない住民の方も出席してくださり、近況を伺うことができました。今後、個別に伴走支援が必要な状況です。
第4回にして下記のようなテーマが見えてきたように思います。
①被災を経験した未だ被災リスクが高い地域での防災の取り組み
②防災の取り組みをきっかけとした住民の方の集まる機会の創出
③住まいの再建に課題を持つ公営住宅避難世帯と地域とのつながり
次回は年を跨ぎ、1月26日(日)の開催を予定しています。
最後になりましたが、グリーンコープさまより今回もお弁当や飲み物のご提供いただきました。
いつも本当にありがとうございます。
——————
本活動は休眠預金を活用し実施しています。
——————
私たちの活動は、発災直後の緊急期のみならず、関わった方々が住まいの再建に至るまで継続的に支援を行う中長期型の活動となるため、継続的にご支援いただくサポーター支援制度も設けています。
皆さまのお力を借りて、解決が困難な課題を抱えた被災世帯の方々へ届く支援を行っていけたらと思っていますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼サポーターで活動を支える(継続的なご支援)
▼寄付で活動を支える(単発のご支援)
https://saigaiynf.org/oneoff_donate/