活動報告@久留米(令和3年8月豪雨)
プロボノ・・・各分野の専門家が、職業上持っている知識やスキルを無償提供して社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身。
週末ということで、YNFにもプロボノの方々が参加してくれ、たくさんの学びがありました。
また、同時に作業ボランティアははじめてという方々も。
いろいろな方々がそれぞれの持ち味を活かして活動することで、できることが広がるのかな、と感じます。
本活動は休眠預金を活用し実施しています。
——————
平成29年7月九州北部豪雨や令和2年7月九州豪雨等の援活動も引き続き行っています。
私たちの活動は、発災直後の緊急期のみならず、関わった方々が住まいの再建に至るまで継続的に支援を行う中長期型の活動となるため、継続的にご支援いただくサポーター支援制度も設けています。
皆さまのお力を借りて、解決が困難な課題を抱えた被災世帯の方々へ届く支援を行っていけたらと思っていますので、ご支援のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
▼寄付で活動を支える(単発のご支援)