2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 去年の7月の土砂災害で被災した竹野地区。 三明寺公民館にて被災された住民の方を中心にお誘いし、第一回目のランチ会を行いました。 未だ公営住宅などに避難されたままの住民の方もいらっしゃいます。 「地域がバラバラにな […]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 NHK福岡さんが先日の放送を記事にしてくれていました。 なぜYNFが能登半島だけでなく、久留米での活動も継続しているのか。 どういった取り組みをしているのかが大変わかりやすくまとめられています。 とても読みやすいので […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@能登半島地震】 珠洲では神戸まちづくり研究所の皆さんと宝立、三崎、蛸島、直、正院の5箇所でまちづくり座談会を行いました。 野崎隆一先生を中心としたまちづくり研究の皆さんによるファシリテートやまとめは流石の一言。 YNFの地元スタッフ […]
2024年7月29日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 猛暑が続きます。 少し前に、公営住宅に入居中の被災者の方からエアコンを探してもらえないだろうかとご相談を受けました。熱中症のリスクが高まっている昨今、避難先の公営住宅にはエアコンがついていない場合もあり、これは行政が […]
2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 去年の災害から1年が過ぎました。 梅雨の晴れ間には、相談支援のための訪問を行っていました。 土砂災害が発生した竹野地区には未だ当時の爪痕が残り、砂防ダムの完成にはまだまだ時間がかかるようです。それまでの間は被災された方も […]
2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@輪島】 休眠預金を活用して、輪島市さんや永野海弁護士、コンソーシアムを組むワンファミリー仙台さんと下記リンクの冊子を作成しました。 編集者さんの大きな働きもあり、とても見やすい冊子になっています。 また、この冊子は自治体 […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【スズ交通】 いつもお世話になっているスズ交通さんの経営が代わり、昨日からタクシーを再開させたそうです。 休業中は静かでしたが、今日は車の整備などでにぎやかしく、活気があります。 少しずつですが、珠洲も前に進んでいると感じます。 […]
2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 昨日はみんくるさんが主催する「はじめての災害ボランティア講座」にお誘いいただき 久留米市社協さんと一緒に登壇しました。 社協さんからは、去年の水害後の災害ボランティアの活動について とてもわか […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 本日は三瀦エリアで2巡目の戸別訪問を行いました。 度重なる浸水で畳ごと床が落ちてしまっているお家の方にも出会いました。 お家に上がらせていただくと今にも踏み抜きそうな状態で 動線上の部屋でもあ […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 ynf.asakura@gmail.com 活動報告 【活動報告@久留米】 雨の季節が近づいて来ました。YNFでは戸別訪問の際、「被災時に使える防災ハンドブック」をお渡ししております。ご不在の場合はポストに投函しております。なお、2枚目の写真に写っているQRコードから動画でご覧いただくことも可能 […]